top of page
オンライン法事
「オンライン法事」は、『どこに居ても会える』をコンセプトとした法事です。「オンライン法事」とは、お寺(教應寺)にいる僧侶と門信徒の皆様。
そして、遠方にお住いで帰ってくることが困難なご家族やご親戚の皆様を対象にご自宅からインターネット(Zoom)で本堂とお繋ぎします。



オンライン法事の際は、各ご家庭のパソコン又はスマートフォン(タブレット)端末をご利用の上で法事に参加して頂きます。国内から海外までインターネットでどこに居ても法事にお参りできます。
さらに、施設や病院におられる方もスマートフォンやタブレットを通して法事にお参りできます。
コロナ禍以降、身近な方と顔を合わせる機会が減る中でインターネットではありますが、顔を合わせてご家族やご親戚の方とお話ができる場を設けることができればと思い、「オンライン法事」を始めさせて頂きました。
ご不明な点などございましたら、気軽にご相談ください。
※この度の「オンライン法事」に関しましては、教應寺本堂において法事を行う門信徒の皆様を対象としております。
オンライン法事までの流れ
①電話やメールまたは教應寺公式LINEにて事前相談
②通信方法の確認(Zoom)
③当日法事開始15分前に通信テスト(映像・音声)を行い法事を始めさせて頂きます。
電話番号 (0833)44―8967
bottom of page